Home


戻る

iTunes+AirMac Expressを使い出してから、CDプレーヤー(C-1VL)の出番がなくなってしまった。
★iPod+ONKYOの
デジタルメディアトランスポート ND-S1(S)という選択もあるが、リモコンで操作出来る
ものの、聞きたい曲を選択するにはiPodの前まで行って操作するなど使い勝手が悪い。音も良いとは感じなかった。
もうND-S1(S)は手放してるので選択外ですが・・・。



いつもMacBookに入れてあるiTunesからAirMac Express→STAX or ONKYO経由で音楽を聞くことが多く、
CDプレーヤー(C-1VL)を全くと言っていい程使わなくなったので、悩んだ末に100%iTunesに完全移行しました。
ここ数年、ほとんどCDを買わなくなり、レンタルやダウンロードで事足りてることもあるし。


iTunesのエンコード形式はAppleロスレスが理想だけど、歳をとって耳鳴りはするし、Appleロスレスと
AAC(iTunes Plus・256kbps)を聞き比べしたけど、少しの違いしか判らずAACでの取り込みにしました。
100%iTunes完全移行前のエンコード形式もAACですし。取り込んである曲数は約6,000曲くらいかな。


いつもはシャッフル機能オンで垂れ流し状態ですが、いままで聞くことのなかった曲が聴けることが良いね。

完全移行は良いけど、一番心配なのはハードディスクが壊れてしまうことですが、Time Capsuleと
外付けUSBハードディスク(Carbon Copy Clonerでバックアップ)にもバックアップしてるから安心かと。


右に写っているTime Capsuleはトラブルが多いと聞きますが、購入半年経ちますがトラブルもなくバックアップ取ってます。
いつ壊れるのかなぁ・・・。

  

外付けUSBハードディスクのケースは、センチュリーの裸族のお立ち台(CROSU2)を使用してます。
  

完全移行に伴い思い切って溜め込んだCDとCDプレーヤーをオークションで処分しました。
iTunesに完全移行して約1ヶ月経過しましたが、CDプレーヤーは無くても困らないものです。


完全移行に関係はありませんが、ポッドキャストの音が突然出なくなった。
AirMac Expressを見たら、いつものグリーンのランプがオレンジの点滅に・・・本体をコンセント
から一度外し、再度取り付けたら正常なグリーンランプに・・・何が原因だったのか?


AirMac Expressからの出力はONKYO A-5VL(S)にアナログ(カナレ・L-4E6S)で繋いでいました。


ONKYO A-5VL(S)にはデジタルの光入力もあるので3種類の光ケーブルを試してみました。

探したら出てきたビクター(JVC)のもの。


AirMac Expressを検索すると必ず出てくる2種類の光ケーブルが安いので買ってみた。
左が富士パーツ商会のD05ABHG、右がアクロスのAVC-121です。
アクロスについては通常1,200円前後しますが700円で購入。もちろん新品のものです。

  

アクロスのAVC-121は強く押さないと端子にカチッと刺さらないので使用を止めた。
無理やり押し込んで壊れても嫌だしね。一度差し込んだら硬くて取り外しに苦労しました。
皆さんのは、こんなことありませんかね?


富士パーツ商会のD05ABHGとビクター(JVC)を比べましたが、ビクター(JVC)はベールが掛かったような音で、
一方の富士パーツ商会のD05ABHGは良く記事で目にする「激変」までは行かないまでも、値段の割りにバランスが取れてます。



前にiTunesストアでダウンロードしたゴンチチのLIVE At Shirakawa Hall '09(Online Limited2)を聞いてみました。
1曲目の「課外授業」を聞いただけで、もうCDはいらないと思いますよ。★AACでビットレート128kbps
iTunes+AirMac Express→光ケーブル(富士パーツD05ABHG)→ONKYO A-5VL(S)→録音端子→STAX SRM-007tA+SR-404 LIMITED



CDを売ったお金でiPod shuffleを買ってしまった。散歩で持ち歩くには、ちょっと大きいiPod nanoの代わりです。
4G(最大1000曲)も検討しましたが、シャッフルして聞くには容量2GB(最大500曲)で十分かと。でも、曲の転送が遅いね。
  

進む