Home


学習機能付リモートコマンダー RM-PLZ430D

どこの家庭でもリモコンが増えていませんか?

はじめて買った学習リモコンです。評判良いし安いしお薦めです。


使わない時は、右の写真のように操作部を下にするのがデフォのようですが、使わなくても操作部は表向きだよね。
設定については色々なところに書いてあるので省略・・・こんなに設定が簡単だとは。

  

この4個のリモコンを設定しました。
左からCATVのSTBリモコン・液晶テレビのリモコン・プリメインアンプのリモコン・デジタルメディアトランスポートのリモコンです。
★CATV STB(Panasonic TZ-DCH9000)・液晶テレビ(Panasonic TH-32LX75S)・プリメインアンプ(ONKYO A-5VL)
★デジタルメディアトランスポート(ONKYO ND-S1)
なお、プリメインアンプに関してはボリュームのみ設定させました。



このリモコンを選んだ理由は「ズバとびっ!」機能が付いていたから。
毎日使うCATVのSTBが部屋の隅にあり、リモコン信号が届かないことがありましたが、
このリモコンにしてからは液晶テレビ正面・後の壁・横の壁でもバッチリ働きます。



操作切換ボタンの各設定は、TVには液晶テレビ・チューナーにはCATVのSTB・BDにはデジタルメディアトランスポート・
AMPにはプリメインアンプを設定し、DVDには何も設定していませんでしたが、Apple TVのリモコンがあまりに小さいので設定させました。



学習リモコンに設定させなかったものはエアコンと照明器具で、この二つは統合するより専用のものが使いやすいです。

AMPに設定したONKYO A-5VLのボリューム動作ですが、音量を大きくする時は問題ないのですが、
音量を小さくしようと音量の−ボタンを一瞬押しただけで音量が下がりすぎてしまい希望の音量にならない。
AMPの設定を削除


CATVのSTBリモコンでは、ディスクトレイの開/閉ボタンと、録画したものの再生(CMスキップ)で重宝してるスキップボタンが、
リモコンのカバーを開けないと操作出来なかったものが、普通に操作出来るのに満足。


リモコンの下にあるシステムコントロール(A・B・C・D)は、操作切換ボタン(TV・チューナー・BD・DVD・AMP)
に関係なく、機器を設定出来るものです。例えば、照明の点灯・消灯・・・。



部屋で座っている正面には液晶テレビ・CATVのSTB・Apple TVが、後にはONKYO ND-S1があるのでボタン設定の変更をおこなう。
BDボタンに設定したあったONKYO ND-S1をApple TVに変更し、DVDボタンに設定してあったApple TVを削除し、AMPボタンにONKYO ND-S1を設定。
DVDボタンには何も設定なし。


この学習リモコン、設定が簡単なので操作に違和感があると、すぐ変更する癖がついてしまった。