Amazon Fire HD 10(改造済み)ではこのよう(HEOS Ver3.67.460)になります。 どのアルバムを開いて同じです。昔のVerでは、すべて表示されたこともあったけど。 改善されるまで待ちます→でも、期待しない方が良いかも。
Android端末OPPO reno 3aも同じです。 メディアプレーヤーアプリ mconnect Player HDの導入
常用しているHEOSとかfiDATAがバージョンアップするたびに動作が不安定になってきたので、評判の良いmconnect Player HDをインストールしました。 ソフトは有料(Android版)で660円でしたが、クーポンがあり360円でゲット出来ました。Amazon Fire HD 10にインストール。(2025年6月18日導入) このソフトを導入する前は、アルバムアートワークが反映されないこともありましたが、これはすべて表示されます。
メディアプレーヤーアプリ Hi-Fi Cast Premiumの導入
Hi-Fi Cast Premium(有料版750円)もインストールしました。(2025年6月26日導入) アプリも4種類(HEOS・fidata・mconnect Player HD・Hi-Fi Cast Premium)になりました。どれが常用になるかな??