Home


ホームページ表紙 備忘録

最新(2024年12月23日)のオーディオシステム 右の写真をクリックすると拡大します!!
最後に作った
バランス型ヘッドホンアンプから1年、新しいアンプは何も作っていませんが・・・そろそろ?
上のバランス型ヘッドホンアンプの
前のもの(バージョン違い)は10年使っていましたが、これも10年使うと80歳過ぎてしまう(2024年12月4日)

  

懐かしい40年以上前のオーディオシステムです。 写真をクリックすると、そのページに移動します!!
    

近所のレコード屋で、人生最初に買った(買ってもらった)レコード(EP盤)が、克美しげるの北京の55日(A面)・エイトマン(B面)でした。
このレコードとレコードプレーヤーを買ってもらい、自宅で何度も繰り返し聞いたことを覚えてます。何度も聞いたので、針の上げ下ろしの際に
盤面に傷を付けたことを鮮明に覚えています。 あれから60年近く経ち、ネットワークオーディオで音楽を聞く時代が来るとは・・・
オーディオシステムは上の写真のもので変化はありません。(2024年9月10日)



ブラックアウト症状が解決しました!! こんなことで2年以上も悩むとは・・・やはり駄目でした!!
もう諦めました、回数は以前より減りましたが・・・ ネットで検索すると、同じ症状の人が結構居ますね。

Minisforum GK50をデュアルディスプレイにして使っていますが、片方のディスプレイがたまにブラックアウト(数秒で復活)する
症状があり、ケーブルを変えたりドライバーの再インストールなどを試しましたが、改善が見られず放置(約2年以上)していました。
最近、ディスプレイの入力選択(VGA・DVI・AUTO)がAUTOになっているのに気付き、試しにDVI(デジタル)に変更して様子を見ることに・・・
※PC(
Minisforum GK50)のDisplayportからDVIに接続しています。なお、HDMIからDVI接続のディスプレイは問題ありません。
4日経過しましたがブラックアウトにはならず正常に表示されています。(2024年11月29日)
右の写真のPCは
Minisforum GK50の前に使っていたEPSON ST170Eです。

  

NAS(ネットワークHDD)の変遷
BUFFALO LS-WSX2.0L/R1J(2TB)→BUFFALO LinkStation LS420D0402(2TB×2)→IO DATA RockDisk Next(2TB)→IO DATA Soundgenic HDL-RA2HF(2TB)→
(一番左のBUFFALO LS-WSX2.0L/R1J(2TB)の購入日は不明、その隣のLinkStation LS420D0402の購入は2014年4月6日
)

   

IO DATA Soundgenic Plus HDL-RA2H(2TB)(2024年1月17日購入)
現在の使用中のNASです。下が古いIO DATA Soundgenic HDL-RA2HF(2TB)で、上が新しいIO DATA Soundgenic Plus HDL-RA2H(2TB)です。(2024年12月4日)

  

サザンオールスターズ 歴代オリジナル・アルバム15作品 2024年リマスターVer.配信(moraにてダウンロード可)
ハイレゾ・ロスレスではなくAAC-LC 320kbpsのみですが、リマスターで格段に良い音になって俺にはこれで十分。
配信スケジュールは、2024/11/27・2024/12/04・2024/12/11で各5枚づつになります。(2024年12月11日)

アルバムジャケットをクリックするとダウンロード画面へ

      

       

最新(2024年12月23日)のオーディオシステム 右の写真をクリックすると拡大します!!
最後に作った
バランス型ヘッドホンアンプから1年、新しいアンプは何も作っていませんが・・・そろそろ?
上のバランス型ヘッドホンアンプの
前のもの(バージョン違い)は10年使っていましたが、これも10年使うと80歳過ぎてしまう(2024年12月25日)

  

最新(2025年1月18日)のオーディオシステム 写真をクリックすると移動します!!
  

アシダ音響 ST-90-05-K音楽用ヘッドホンのバランス化改造(2025年1月7日完成)
      

アンバランスTOバランス変換基板(new_western_elec)で作るバランス型ヘッドホンアンプの製作(2025年1月18日完成)
    

SONY MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホンのXLRコネクター交換(2025年1月22日交換)
    

秋月電子通商 ST-32使用ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキットの製作(2025年2月8日完成)
    

最新(2025年2月8日)のオーディオシステム 写真をクリックすると移動します!!
  

最新(2025年2月8日)のオーディオシステム 写真をクリックすると移動します!!
  

秋月電子通商 ST-32使用ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキット+ラインセレクタの製作(2025年2月21日完成)
    

最新(2025年2月21日)のオーディオシステム 写真をクリックすると移動します!!
  

ぺるけ式 FET差動バランス型ヘッドホンアンプ 2017年版 実装済み基板+アルプス電気 電動ボリュームのLED抵抗交換(2025年3月3日交換)
  

最新(2025年3月9日)のオーディオシステム 写真をクリックすると移動します!!
  

ぺるけ氏回路方式FET・Tr差動ヘッドホンアンプ Version4基板の製作(2025年3月30日完成)
    

最新(2025年3月30日)のオーディオシステム 写真をクリックすると移動します!!